ホーム > 風景の写真投稿ページ > 4 Seasons ~OM-D E-M1 Mark IIで撮る四季~ 秋編 > 吉住 志穂 >
OM-D E-M1 Mark II M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO F5.6 1/150秒 -2.7EV ISO200 | 撮影地:埼玉県日高市 巾着田
天上の華
天より舞い降りた華は彼の世と此の世の境を結ぶ
燃え立つ火の穂ねじれる紅の帯
光に導かれども超えられない超えてはならない天人の道
此の地に生まれて咲かせる幸福の花彼の世に還って咲かせる魂の花
天より舞い降りた華は彼の世と私の境を結ぶ
「幸せ」と唱えれば胸いっぱいに広がって心に咲き乱れる赤い花
想いをつなぐ曼珠沙華
曼珠沙華は私の好きな花のひとつです。真っ赤な色、曲線的な造形がとても個性的ですが、何より、花が醸し出す神秘性に心を惹かれるのです。曼珠沙華には多くの別名があり、開花時期が秋の彼岸と重なるので彼岸花とも呼ばれますが、他にも死人花、地獄花、幽霊花などの負の印象の名前が多くあります。一方で、天人の花という、相反する名前も持っています。どちらにせよ、昔から人々はこの花に「あの世」を連想してきたようです。日本人はあまりにも美しすぎるものに対して、桜と同様に、なにか現実を超えた力が宿っていると感じてきたのでしょう。今回は全作品ともに曼珠沙華でまとめました。群生の作品を異界への道、そして、陰陽併せ持つ作品には生命の喜びや悲しみを表現しました。この地で生きることの尊さを花が伝えてくれているようです。
写真家プロフィールを見る
吉住 志穂の春
吉住 志穂の夏
吉住 志穂の秋
吉住 志穂の冬
他の写真家を見る
写真家今浦 友喜
写真家木村 琢磨
写真家萩原 史郎
写真家福田 健太郎
写真家吉住 志穂
天上の華
天より舞い降りた華は
彼の世と此の世の境を結ぶ
燃え立つ火の穂
ねじれる紅の帯
光に導かれども
超えられない
超えてはならない
天人の道
此の地に生まれて
咲かせる幸福の花
彼の世に還って
咲かせる魂の花
天より舞い降りた華は
彼の世と私の境を結ぶ
「幸せ」と唱えれば
胸いっぱいに広がって
心に咲き乱れる赤い花
想いをつなぐ
曼珠沙華
曼珠沙華は私の好きな花のひとつです。真っ赤な色、曲線的な造形がとても個性的ですが、何より、花が醸し出す神秘性に心を惹かれるのです。曼珠沙華には多くの別名があり、開花時期が秋の彼岸と重なるので彼岸花とも呼ばれますが、他にも死人花、地獄花、幽霊花などの負の印象の名前が多くあります。一方で、天人の花という、相反する名前も持っています。どちらにせよ、昔から人々はこの花に「あの世」を連想してきたようです。日本人はあまりにも美しすぎるものに対して、桜と同様に、なにか現実を超えた力が宿っていると感じてきたのでしょう。今回は全作品ともに曼珠沙華でまとめました。群生の作品を異界への道、そして、陰陽併せ持つ作品には生命の喜びや悲しみを表現しました。この地で生きることの尊さを花が伝えてくれているようです。
写真家プロフィールを見る