『東北を撮る』という支援のかたち。
「自然が美しい東北」、「街が美しい東北」、「食べ物が美味しい東北」、「人の心が美しい東北」

オリンパスカレッジ「写真のチカラ」では、写真家と写真愛好家の皆様が東北を訪れ写真を撮り発表することで、東北の魅力、被災地の今を伝えて参ります。

復興まで、まだまだ長い道のりであるかと思いますが、被災地の皆さまの安全と一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

東北夏祭り 2011

東北夏祭り 2011

東日本大震災の復興応援企画として『東北の夏祭り』フォトコンテストを開催しました。

CP+ 2012 岩手三陸鉄道

CP+ 2012 岩手三陸鉄道

写真家 桃井一至氏が、震災で壊滅的被害を受けた「三陸鉄道」の今をお伝えします。

CP+ 2012 宮城石巻 田代島

CP+ 2012 宮城石巻 田代島

写真家 斎藤巧一郎氏が、震災で漁業、観光資源に大打撃を受けた通称「猫島」の今をお伝えします。

CP+ 2012 福島いわき フラガール

CP+ 2012 福島いわき フラガール

写真家 土屋勝義氏が、復興に立ち向かうスパリゾートハワイアンズ“フラガール”の姿をお伝えします。

CP+ 2012 土屋勝義×清水哲朗スナップバトル 希望の光

CP+ 2012 土屋勝義×清水哲朗スナップバトル 希望の光

2人の写真家が、それぞれの想いで仙台松島を撮影しました。

『定禅寺ストリートジャズフェスティバルを撮る(宮城)』受講風景

『定禅寺ストリートジャズフェスティバルを撮る(宮城)』受講風景

震災に負けることなく今年も開催された音楽祭を、写真愛好家の皆様と共に撮影しました。

『PhotoRouge ~Promenade(散歩道)in 仙台定禅寺~エピソードⅠ(宮城)』

『PhotoRouge ~Promenade(散歩道)in 仙台定禅寺~エピソードⅠ(宮城)』

「杜の都・仙台」を象徴する並木道を女性写真愛好家の皆様と共に撮影しました。

 『仙台光のページェントを撮る(宮城)』受講風景

『仙台光のページェントを撮る(宮城)』受講風景

仙台・定禅寺通の冬を飾るイルミネーションを撮影しました。地元宮城以外からも沢山の写真愛好家が集まりました。

『PhotoArtist2012 ~行こうよ 宮城・仙台~』受講風景

『PhotoArtist2012 ~行こうよ 宮城・仙台~』受講風景

被災地の「光と影」を、参加者の皆様、それぞれの想いで写真で伝えました。

『仙台青葉祭りを撮る(宮城)』受講風景

『仙台青葉祭りを撮る(宮城)』受講風景

震災以来、2年ぶりに開催された仙台青葉祭りで、迫力満点の子供神輿やすずめ踊りなどを撮影しました。

今年も熱いぞ!東北夏祭りフォトコンテスト2012

今年も熱いぞ!東北夏祭りフォトコンテスト2012

2011年に引き続き、「今年も熱いぞ!東北夏祭りフォトコンテスト2012」を開催しました。熱い思いがこもった力作をご覧ください。

PhotoArtist2012~東北夏祭り~

PhotoArtist2012~東北夏祭り~

岩手県盛岡市を訪れ、「世界一の太鼓パレード」が有名な「盛岡さんさ踊り」を撮影しました。

CP+ 2013 写真のチカラ OM-DとPENで夫婦旅 ~福島会津・いわき~

CP+ 2013 写真のチカラ OM-DとPENで夫婦旅 ~福島会津・いわき~

夫婦で写真家活動をする大野雅人・葉子夫妻が、いわきで頑張っているフラガールや、変わらない福島の美しい風景を写真でお伝えいたします。

CP+2013 写真のチカラ ~宮城石巻~

CP+2013 写真のチカラ ~宮城石巻~

写真家 清水哲朗さんが、希望を失わず復興に立ち向かう被災地の人々の力強い姿、失われていない東北の魅力などを写真でお伝えします。
1回目2回目

CP+2013 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

CP+2013 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

フォトジャーナリスト 安田菜津紀さんが、希望を失わず復興に立ち向かう被災地の人々の力強い姿、失われていない東北の魅力などを写真でお伝えします。
1回目2回目

行ってきました!撮ってきました! 東北六魂祭2013レポート

行ってきました!撮ってきました! 東北六魂祭2013レポート

6/1、2に福島市街で開催した東北六魂祭2013。復興へと立ち上がる東北人の不屈の魂を、ズイコーデジタルアカデミー講師 桃井一至さんが“写真のチカラ”でお伝えします。

釜石望鈴 写真展 釜石望鈴×安田菜津紀ギャラリートーク

釜石望鈴 写真展 釜石望鈴×安田菜津紀ギャラリートーク

岩手県の高校生、釜石望鈴さんがフォトジャーナリストの安田菜津紀さんと共に「100人Photos ~大槌町で出会った100人~」について語りました。

CP+2014 写真のチカラ ~福島~

CP+2014 写真のチカラ ~福島~

写真家 斎藤巧一郎さんが、震災の記憶が薄れつつある中、福島第一原発中心部の現状や、少し離れた場所の復興状況などを自分の故郷と照らし合わせて写真と動画でお伝えします。

CP+2014 写真のチカラ ~宮城県田代島~

CP+2014 写真のチカラ ~宮城県田代島~

写真家 金森玲奈さんが猫の島と呼ばれる宮城田代島で2011年7月の震災直後の状況や震災時の猫の行動などを記録し、そして2013年7月に再度田代島を訪れ、島の復興と人々の笑顔をご紹介します。

CP+2014 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

CP+2014 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

フォトジャーナリスト 安田菜津紀さんが、被災された陸前高田の人々の声を、3年間通い続け記録し、いまだ大きな爪跡を残している現状を写真を通してお伝えします。

安田 菜津紀と行く東北スタディツアー 写真展 「高校生の見た陸前高田」 ギャラリートーク

安田 菜津紀と行く東北スタディツアー 写真展 「高校生の見た陸前高田」 ギャラリートーク

全国から集まった高校生11名が、フォトジャーナリスト安田菜津紀さんとともに岩手県陸前高田市を訪れ、被災の状況を写真で記録したり、復興に向けた取組みについて学びました。

CP+2015 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

CP+2015 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

フォトジャーナリスト 安田菜津紀さんが、ご自身の経験をもとに、前半は震災当時の陸前高田市の状況を、後半は震災から4年が過ぎ、伝統行事の祭り「梯子虎舞」が復活するなど、笑顔が戻ってきた町の様子を、写真を通してお伝えします。

安田 菜津紀と行く東北スタディツアー 写真展 「高校生が見た被災地の今」 ギャラリートーク

安田 菜津紀と行く東北スタディツアー 写真展 「高校生が見た被災地の今」 ギャラリートーク

全国から集まった高校生11名が、安田菜津紀氏とともに被災地南三陸町、陸前高田、釜石、大槌町を訪れました。撮影した写真を通して、安田菜津紀氏と高校生たちがそれぞれの思いをお伝えいたします。

安田 菜津紀 写真展 「この街で、これからも 陸前高田に生きる」ギャラリートーク

安田 菜津紀 写真展 「この街で、これからも 陸前高田に生きる」ギャラリートーク

陸前高田市より佐藤一男さん、あかりさん親子をお招きしてのギャラリートークです。東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。震災から5年が経過した今、安田菜津紀氏と震災を経験したお2人が、写真を通してそれぞれの思いをお伝えします。

CP+2016 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

CP+2016 写真のチカラ ~岩手陸前高田~

東日本大震災で甚大な被害を受けた、岩手県陸前高田を撮り続ける、フォトジャーナリスト「安田菜津紀」氏が、希望を失わず、復興に立ち向かう被災地の人々の力強い姿、失われていない東北の魅力などを写真でお伝えします。

CP+2017 写真のチカラ「写真で伝える世界、東北の”今”」

CP+2017 写真のチカラ「写真で伝える世界、東北の”今”」

熊本地震後の避難生活の様子、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田の復旧の様子、激しい戦争が行われているイラク北部の難民キャンプの様子など、沢山の作品を通じて、安田菜津紀氏がシャッターを切るときに込める願いをお伝えします。

CP+2018 写真のチカラ「東北の歩み」

CP+2018 写真のチカラ「東北の歩み」

2011年3月11日に発生した東日本大震災。震災当時の様子を振り返りながら、現在に至るまでの様子を、岩手県を中心に撮影した写真と、現地で頂いた声を通してお伝えします。

安田 菜津紀 写真展「The Voice of Life 死と、生と」ギャラリートーク

安田 菜津紀 写真展「The Voice of Life 死と、生と」ギャラリートーク

シリアにて、2007年から2009年まで青年海外協力隊で音楽教師をしていた斉藤亮平さん(NPO法人 JIM-NET職員)をゲストにお迎えして、現場でのリアルな体験談や心境など、写真を通してそれぞれの思いをお伝えします。

安田 菜津紀と行く東北スタディツアー写真展「高校生が見た被災地の今」ギャラリートーク

安田 菜津紀と行く東北スタディツアー写真展「高校生が見た被災地の今」ギャラリートーク

全国から集まった高校生10名が、フォトジャーナリスト安田菜津紀さんとともに福島県南相馬市、宮城県石巻市、南三陸町、岩手県陸前高田市などの被災地を訪れました。写真を通して伝えたいこと、感じて欲しいことなどをギャラリートークの場で熱く語ってくれました。

ページトップへ戻る

ページトップへ戻る